旧石器ハテナ館 ― 2025年01月12日 00:08
旧石器ハテナ館(きゅうせっきはてなかん)は、神奈川県相模原市にある旧石器時代をテーマとする学習館である。正式名称は「史跡田名向原遺跡旧石器時代学習館」である。
概要
全国的にも数少ない旧石器時代をテーマとした学習館であり、旧石器時代を中心に縄文時代や古墳時代まで学ぶことができる。
展示
エントランスホール
- 黒曜石はどこから来たか
- 黒曜石の実物展示
- 石器の写真と実測図の壁面展示
旧石器時代のくらし
- 人形模型
- 旧石器時代を描いた背景画
- 大型ビジュアル年表
- 映像「石器の作り方と使われ方」
- 旧石器時代の食べ物と遠隔地との交流
住居状遺構の発見
- 旧石器時代の調査と遺構
- 住居状遺構発見のきざし
- 住居状遺構から発見されたもの
- 住居状遺構の建物想定復元
- 映像「田名向原遺跡―2万年前の住居―」
- 田名塩田地域の立体地形模型
- 住居状遺構出土の石器展示
世界の中の田名向原
- 国内の旧石器時代の主な遺跡や関連施設の紹介。
- 世界の中の田名向原遺跡
自然環境の展示と資料コーナー
- 相模野台地の地形
- 相模野台地の地形
- 田名向原遺跡の古環境
- 気候と植生の変化
- 相模原市内の主な遺跡
- 縄文時代の展示
- 古墳時代
- 奈良・平安時代
アクセス
- 名称:旧石器ハテナ館
- 開館時間:
- 4月から10月 午前9時~午後6時
- 11月から3月 午前9時~午後5時
- 入館料:無料
- 所在地:神奈川県相模原市中央区田名塩田3-23-11
- 交 通:JR相模線「原当麻駅」から「田名バスターミナル」行きバス(当02系統)、「田名向原遺跡」下車すぐ
- 近隣施設:田名向原遺跡公園
参考文献
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://ancient-history.asablo.jp/blog/2025/01/12/9746559/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。