Bing

支石墓2023年09月03日 23:18

支石墓(しせきぼ)は埋葬施設を囲うように支石3枚から4枚を立て、その上に平らな大石を載せた墳墓である。

概要

北朝鮮において板石を3から4枚立て方形石室をつくり、平な大石をかぶせた支石墓が始まりである。 支石墓には3種類がある。

  1. 卓子式支石墓
  2. 碁盤式支石墓
  3. 蓋石式支石墓 日本には縄文時代晩期に農耕技術とともに西北九州地域に伝来した。 九州北部を中心として現存する国内の支石墓は、碁盤式支石墓と蓋石式支石墓が混在する。 北九州に遺される支石墓は、朝鮮半島南部との関係を立証するものである。 地下に土壙、石棺、石室、甕棺などが設けられる。

出土例

  • 新町支石墓群 福岡県糸島市 史跡名勝天然記念物
  • 大野台支石墓群 長崎県佐世保市鹿町町
  • 原山支石墓群 長崎県南島原 国史跡

参考文献