高仙寺誓憧和上塔碑 ― 2023年08月19日 23:16
高仙寺誓憧和上塔碑(こうせんじせいとうわじょうとうひ)は、韓国慶州市暗谷洞の高仙寺址にある石塔の碑文である。
概要
元暁(大師)の孫仲業は779年に新羅使の一員として来日した。日本の文人淡海三船は元暁の孫に会えたことを喜び、仲業を歓待した。誓憧は元暁の幼名である。三国史記巻四元暁不覇の条に「師姓小名誓憧」と書かれる。
原文
- (大意) 大歴の春 大師の孫の翰林、字は仲業■は遠い滄暝(万里の)■■日本に使いした。その国の上宰因(石上朝臣宅嗣(石上宅嗣)か)は語って・・・(以下欠)
- (原文)大歴之春 大師之孫 翰林字仲業■使滄暝■■日本彼国上宰囙■語
アクセス
- 名称:高仙寺誓憧和上塔碑
- 所在地:
- 交 通:
参考文献
- 佐伯有清訳(1988)『三国史記倭人伝 他六篇: 朝鮮正史日本伝 1』岩波書店
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://ancient-history.asablo.jp/blog/2023/08/19/9611119/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。