Bing

群馬県立歴史博物館2024年02月12日 00:06

群馬県立歴史博物館(ぐんまけんりつれきしはくぶつかん)は群馬県高崎市にある原始・古代・中世・近世・近現代にいたる群馬県の歴史や文化を調査研究、展示する博物館である。国宝「群馬県綿貫観音山古墳出土品」を常時展示する。

概要

1979年10月に開館し、2014年から大規模改修工事を行い、2016年7月にリニューアルオープンした。令和6年1月29日より月22日まで設備改修工事を行う。年1回の収蔵品展や年複数回のテーマ展示を開催する。学芸員による展示解説や講演会を定期的に開催し、解説員による展示解説を行う。

展示

綿貫観音山古墳の世界 - 国宝

  • 綿貫観音山古墳 副葬品
    • 綿貫観音山古墳埴輪
    • 埴輪 胡坐し 合掌する男子
    • 埴輪 三人童女
    • 埴輪 飾り馬・馬子
    • 埴輪 振分け髪の男子

縄文・旧石器

  • 岩宿遺跡出土石器(複製)、
  • 石器(下触牛伏遺跡・三和工業団地Ⅰ遺跡・上白井西伊熊遺跡)
  • 石器(東長岡戸井口遺跡・柏倉芳見沢遺跡・市之関前田遺跡・八ヶ入遺跡ほか)
  • 土偶(天神原遺跡・中栗須滝川Ⅱ遺跡)、
  • 獣面把手(上丹生屋敷山遺跡・神保植松遺跡)、
  • 土面(本遺跡)、
  • 岩版・独鈷石(中栗須滝川Ⅱ遺跡)、
  • 石棒(南蛇井増光寺遺跡)

古代

  • 銅水瓶
    • 突起付冑
    • 獣帯鏡
    • 金銅鈴付大帯
    • 装飾付大刀
    • 鉤状鉄製品
    • 金銅心葉形杏葉
    • 金銅歩揺付雲珠・
    • 辻金具・
    • 飾金具
  • 三角縁神獣鏡 -川井稲荷山古墳(玉村町)
  • S字甕 - 中溝・深町遺跡(太田市)
  • 石製模造品 - 剣崎天神山古墳(高崎市)
  • 長持形石棺(複製) - お富士山古墳(伊勢崎市)
  • 衝角付冑・短甲・眉庇付冑 - 鶴山古墳(太田市)
  • 木簡 - 藤原宮跡(奈良県)
  • 鶏形埴輪
  • 舟形木製品(下田遺跡)、
  • 石田川式土器(石田川遺跡)、
  • 壺形土器(前橋天神山古墳)
  • 上野三碑 - 山上碑・多胡碑 金井沢碑(高崎市)
  • 儀仗・
  • 小銅鐸(中溝・深町遺跡)、
  • 石製品(下佐野遺跡)、
  • 石製模造品(剣崎天神山古墳)、
  • 短甲・冑(鶴山古墳)、
  • 韓式系土器(蔵屋敷遺跡)、
  • 鉄製轡(西大山遺跡1号古墳)、
  • 馬形土製品(高崎情報団地Ⅱ遺跡)
  • 同向式画文帯神獣鏡(古海原前1号古墳)
  • 馬具・鉄製武器(川額軍原Ⅰ遺跡)、
  • 軒丸瓦・文字瓦「放光寺」[複製](山王廃寺)、 唐三彩-陶枕(多田山 12号墳)(伊勢崎市)

諸元

  • 名称:群馬県立歴史博物館
  • 開設:1979年10月 開館
  • 休館日:月曜日
  • 開館時間:午前9時30分から午後5時まで(?館は午後4時30分まで)
  • 観覧料:300(240)円  企画展示は展覧会により料金が異なる。
  • 午前9時30分から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
  • 所在地: 〒370-1207 群馬県高崎市綿貫町992-1
  • 交通:【JR高崎駅東口から】高崎市内循環バスぐるりん
    • 岩鼻線 15系統 「綿貫町行き」 約25分

宮谷古墳2024年02月12日 12:43

宮谷古墳(みやだにこふん)は徳島県徳島市にある古墳時代の前方後円墳である。

概要

宮谷古墳は徳島市の西側の丘陵裾にあり、阿波史跡公園の南側にある。徳島県で最古の前方後円墳と想定されている。後円部は削平されており、前方部と周辺部は畑に利用された。開墾のため後円部は削平されている。 近隣の積石塚は墳丘裾で円筒埴輪列が確認されているため4世紀後半と考えられている。

調査

1988年から1989年にかけて発掘調査され、1989年(平成元年)のトレンチ調査で、 竪穴式石槨があり、その木棺中に鉄剣、管玉、ガラス小玉、直径7.3cmの小型重圏文鏡、ヤリガンナが検出された。前方部斜面から三角縁神獣鏡3面が出土した。徳島県内では初の三角縁神獣鏡であった。墳頂部から壺型土器が大量に出土した。出土土器から4世紀前半と考えられている。 前方部と後円部の比率が1:1となること、古墳の縁の葺石を石垣状に積み上げること、前方部は尾根の上側に位置し、埋葬施設は古墳の主軸に斜行して東西を向くこと、平面形は纒向型前方後円墳に近い。後円部中央に墳丘の主軸と平行する東西方向の竪穴式石槨がある。

規模

墳丘

  • 形状 前方後円墳
  • 墳長 40m
  • 後円部 径25m 高2.4m
  • 前方部 幅11m 長15m 高1.6m

外表施設

  • 形象埴輪 布留式土器(壺形など)
  • 葺石 あり(結晶片岩割石)
  • 【造出】なし。
  • 【周濠】なし。
  • 【周堤】あり

遺構

  • 主体部 室・槨 竪穴式石槨

遺物

  • 【鏡】中国:三角縁神獣鏡 3面。
  • 鉄剣、
  • 管玉、
  • ガラス小玉、
  • 小型重圏文鏡、
  • ヤリガンナ

築造時期

  • 4世紀前半

展示

  • 徳島市立考古資料館

指定

アクセス等

  • 名称:宮谷古墳
  • 所在地: 〒779-3127 徳島県徳島市国府町西矢野
  • 交通:JR徳島線 府中駅から徒歩40分から50分、2.8km。

参考文献

  1. 徳島市教育委員会(1993)「徳島市埋蔵文化財発掘調査概要3」