Bing

愛宕山遺跡2023年09月13日 18:46

愛宕山遺跡(あたごやまいせき)は岩手県北上市にある後期旧石器時代の遺跡である。

概要

北上川支流の和賀川北岸の標高250mの段丘上にある遺跡である。 石器や破片の多くは明るい灰色の頁岩である。 凝灰岩室の大型石斧は長さ30.8cm、幅8.8cm、厚さ2.8cm、重さ825gで、同時代のものとしては国内最大級である。 石斧が出土した調査区南側の地点は土層の堆積に乱れがみられるため、石器群の年代は地層からは明らかにできない。しかし、調査区北側の地点は土層の残りがよく、その他の石器を出土する土の上部から、年代決定の基準となる姶良丹沢火山灰層(2万5000年前に降下)が検出されたため、石器の年代は約2万5000年とみられる。

調査

送電線鉄塔の建設に伴い2006年に調査され、25000年前の石器製作所跡が見つかった。

出土

  • 大型石斧  1点
  • 石斧 4点。長さ10cmなど。
  • ナイフ型石器 2点
  • 石核 21点
  • 石器製作時の破片 約700点

アクセス

  • 名称:愛宕山遺跡
  • 所在地:岩手県北上市和賀町横川目15地割
  • 交通:JR北上線 横川目駅徒歩36分

参考文献

  1. 北上市教育委員会他(2009)『愛宕山・和賀仙人遺跡』北上市埋蔵文化財調査報告96

那珂遺跡2023年09月13日 20:27

那珂遺跡(なかいせき)は那珂川と御笠川に挟まれた洪積世台地上に立地する旧石器時代から中世におよぶ複合遺跡である。

概要

福岡平野のほぼ中央部にある。、那珂川と御笠川とにはさまれた段丘の上に位置する。標高は10m前後で南側150mに那珂八幡古墳がある。弥生時代早期(縄文時代晩期末葉)に台地端部の数カ所に集落が形成され始めた。遺跡の南端では日本最古級(縄文時代晩期末-弥生時代初期、紀元前5-4世紀頃)の環濠集落が見つかっている。

調査

昭和46年の九州大学考古学研究室による発掘に始まった。

弥生時代遺構

  • 甕棺墓16
  • 土壙墓2
  • 袋状竪穴
  • 土坑
  • 甕棺墓
  • 土壙墓2
  • 環濠1
  • 井戸2
  • 柱穴
  • 竪穴建物
  • 石棺墓

弥生時代遺物

  • 弥生土器
  • 石器
  • 鉄器
  • 鉄鎌
  • 鉄剣
  • 鉄斧
  • 刀子
  • 甕形土器

出土例

参考文献

  1. 福岡市教育委員会(1990)『那珂2(那珂遺跡群第13次調査報告)』福岡市埋蔵文化財報告書第222集

竪櫛2023年09月13日 21:46

竪櫛(たてぐし)は縄文時代から古墳時代の櫛である。

概要

縦長で歯の部分がとくに長い形状である。女性の前髪に挿すのが一般的であったが、男性の頭部に副えられる事例や、常陸鏡塚古墳例のように多量の櫛を副葬した例もるため、単なる装身具だけではなく、何らかの儀礼に用いられていた可能性もある。 縄文時代の竪櫛は東北地方を中心に、主に東日本で出土する。日本で最も古いと考えられている櫛は、佐賀市の東名遺跡の貝塚から出土した縄文時代早期(約7,000年前)の櫛である。 竪櫛には結歯式と刻歯式とがある。結歯式は木などを加工して歯を作り、それらを並べた後にそれと直交するように棒(横架材)を配置して歯を前後から挟んだり、植物繊維などで結束して櫛の骨格を形作り、木の粉などの混入物を混ぜた漆で棟部を塑形したものである。 刻歯式は木や骨などを素材とし、素材から歯を削り出して櫛とする。

出土例

  • 竪櫛 - 遠見塚古墳、宮城県仙台市、古墳時代前期にあたる4世紀末から5世紀頃
  • 竪櫛 - 野毛大塚古墳、東京都世田谷区、5世紀初期

参考文献

割竹形木棺2023年09月13日 23:45

割竹形木棺(わりたけがたもっかん)は丸太を縦にふたつに割り、中をくり抜いて棺としたもの。丸太の一方は棺身になり、一方は棺蓋となる。

概要

棺の長さは5mから8m、太さは1m前後である、竪穴式石室に納められることが多い。割竹とは竹を縦に半截した形に似るためである。割竹形木棺は、古墳時代の大和政権で大王や有力豪族を葬る際に使われている。多くの場合に、筒状の木棺の前後両端に板材を当てて 密閉する。 出土する木簡はほとんどが腐っており、原型をとどめるものは少ない。 古墳時代前期と中期に盛行した。市三宅東遺跡出土の木棺は最古級で残存状況がよく、市教委は「王に近い首長級が用いる大きさ」としている。原型をとどめるものとしては、それまで大阪府八尾市の久宝寺遺跡(古墳時代初頭、3世紀末)の 出土品(長さ約3・2メートル)が最古級であった。

素材

近畿地方以西ではコウヤマキが多い。、近江以東では、スギ、ケヤキ、ヒノキなどもある。

出土例

  • 割竹形木棺 - 那珂八幡古墳、福岡市博多区、3世紀中葉
  • 割竹形木棺 - 黒塚古墳、奈良県天理市、古墳時代前半
  • 割竹形木棺 – 市三宅東遺跡、滋賀県野洲市、弥生時代

参考文献